JANDI
レコメンド
スプリンクラー(Sprinkler)について教えてください。
スプリンクラー(Sprinkler)とは? --- JANDIのAI(人工知能)機能です。トークルーム内にアップロードされたメッセージやファイルの文書を要約したり、AIに質問し回答を得ることができます。 Sprinklerの機能まとめ - ASK AI (生成型AI) - ナレッジベース (RAG) - トークルーム(トピック&トーク)まとめ - メッセージや文書の要約 - ワンクリックメッセージ翻訳 - メッセージアシスタント(文章改善、翻訳) ASK AI (生成型AI) --- リクエストや質問内容を入力すると、AIが回答する機能です。 メッセージの作成や編集、情報検索、アイディアのブレインストーミングなど様々な作業を支援することができます。 利用方法:右上の[Ask AI]をクリック > 質問を入力 > Enter 🤖おすすめプロンプト 検索機能 - 顧客データ指標リスト - CSMの意味と役割 アイディアのブレインストーミング - CXチームでのAI活用事例 - 効果的な広告キャンペーンのためのキーワード メッセージ生成 - 顧客とのフォローアップ連絡のためのメール素案作成有料プランに変更したいです。
有料プランに変更された場合、より多くの容量と豊富な機能をご利用いただけます! [有料プランの申請方法] チームの所有者が有料プランを申し込むことができます。 PCから簡単に申し込めます!(モバイルからは申し込みできません) 1.PC画面右上の[≡] > [管理者メニュー] 2.[支払情報] > [プラン情報] > [料金プランを選択する] 💰 料金プランを確認する - プランアップグレードの申請とお支払いが完了されましたら、すぐに有料プランをご利用いただけます。 申請が完了されましたら、登録したメールアドレス宛に有料プラン申請完了のメールが送信されます。 [定期お支払いのご案内] ✅プランアップグレードを申請した当月には料金は発生しません! 1. プランアップグレードを申請後、即時有料プランの利用が可能です。 (申請月には無料利用) 2. 翌月5営業日以内にお支払いが行われます。 例)3月15日に有料プランを申し込み -> 4月頭に料金のお支払い ✅選択されたお支払い方法により、決済が行われます。 - カードでのお支払い💳 : 定期お支払い申請により、月初に登録されたカードから正会員と準会員はどう違いますか?
✅ 正会員(所有者、管理者含め) - アクセス権限 - 公開されたトピックやコンテンツにアクセスできます。 - プロフィ- ル確認 - 他のメンバーのプロフィールを確認することができます。 - 役割 - すべての正メンバーはチームの所有者または管理者になることができます。 ✅準会員 - トピック - 招待されたトピック共有されたコンテンツのみ接近できます。招待されたトピックの履歴を全部確認できます。 - 準会員は招待された最大5つのトピックのみ参加が可能です。(1:1トークルームを除く) - 基本トピックに参加されません。 - 招待されたトピックを出たり他の公開トピックに接近できないので外部協力会社の職員、インターン、短期バイト先などを一部トピックに招待し、必要な業務資料のみを選択的に共有して協業できます。 - 参加中のトピックのみ検索できます。 - コンテンツ - 自分が作成したコンテンツの所有権限を持ちます。本人が作成したメッセージ及びファイルを削除できます。 - 準会員は他のメンバーと1:1メッセージを直接始められません。しかし、正会員から準会員へメッセージを送信した後に会話がでJANDIコネクトとはなんですか?
* JANDIコネクト(JANDI Connect) は他サービスをJANDIに連結してメッセージ通知をもらう機能です。 色んなサービスを同時に実行する必要なく、JANDIですぐよく使うサービスに移動でき便利です。 現在Bitbucket、Googleカレンダー、JIRA、GitHub、Trello5つのサービスと特定データをJANDIに伝送できるRSS、インカミングウェブフーク(Incoming Webhook)、アウトゴーイング・ウェブフーク(Outgoing Webhook)を連携できます。 <JANDIコネクト実行方法> 1.PC/Web画面左上[☰]ー[JANDIコネクト]メニューをクリックしたり、トピックウィンドウ右上プラグ型の[JANDIコネクト]ボタンをクリックします。 2.必要なサービスを連携及び変更してください。 追加で連携させたいサービスがあるなら[お問い合わせ]を通してJANDIチームにお知らせください。JANDIコネクト‘ウェブフーク’(Incoming Webhook)で外部データをJANDIメッセージで受信する
Webhookとは? ウェブフーク(Webhook)とはJANDIでJANDIが決めたフォーマットと一致するデータを受信して指定された会話にメッセージ形態で伝送する機能を言います。現在JANDIコネクトで支援していないサービスでも該当サービスでウェブフーク発信(Outgoing Webhook)を支援する場合、JANDIと連携させて変動事項についてメッセージを受信することができます。 *Tip:開発者またはIT部署職員の助けをもらうとより易しく設定できます。 STEP1 この機能を使うためには設定時作成されるウェブフークアドレスに受信したい情報(HTTP POST request)を伝送してください。 requestには必ずAcceptとContent-Typeを次のように指定しないといけないです。 Accept: application/vnd.tosslab.jandi-v2+json Content-Type: application/json ご参考:JANDIウェブフークはrestful APIで作動するためhttp methodをPOSTに指定さないといけないです。他のme容量が不足しています。容量を確保したいです。(容量Q&A)
Freeプラン及びPremiumプランをご利用の場合、容量をどのように管理すれば良いか、よくある質問にまとめました。 以下のQ&Aをご確認ください👇👇👇 - Free Planのストレージ:3GB - Premium Planのストレージ:10GB X 毎月1日に登録されているメンバー数 例)4月1日に10名のメンバー → 4月2日に100GB(10GB X 10)提供 5月1日に9名のメンバー → 5月2日に90GB(10GB X 9)提供 - Enterprise Planのストレージ:1TB X 毎月1日に登録されているメンバー数 例)4月1日に10名の登録メンバー → 4月2日に10TB提供(1TB X 10) 5月1日に9名の登録メンバー → 5月2日に9TB提供(1TB X 9) - Intelligence Planのストレージ:無制限 ストレージが不足した場合の解決策 1. 不要なファイルを削除する(24時間以内に反映) ファイルの削除方法:ファイルの横にある[...]をクリック > [削除] ポリシーにより、一括ファイル削除はサポートされていません。 特定の個人によるチームにメンバーをどう招待しますか?
*協業ツールのJANDIを一人で使用できることはないでしょう。共にするメンバーをチームに招待してください。 <PC/Web> 1.JANDIのPC/Web画面の左上にある[≡]ー[新しいメンバーを追加する]ボタンをクリックします。 2.正会員/準会員の中で状況によって招待権限を設定してください。 3.招待するメンバー達のメールアドレスを入力し招待メールを送ります。 - 招待メールをもらい加入する際にはメール認証手続きを省略できて便利です。一括で複数のメンバー達を招待したい場合、招待リンクをコピーしてSNSメッセンジャーやメールに共有してください。 (例:ライン、カカオトーク、フェイスブックメッセンジャー)ただ、招待リンクをもらうメンバー達がJANDIに加入する際にはメール認証手続きが必要となります。 - 準会員を招待する際には招待するトピック1つを洗濯してください。 4.ただし、チーム管理者によって招待許容が非活性化された場合メンバーの招待ができません。[チーム招待許容]をチーム管理者にお問い合わせください。 <Mobile> JANDIアプリの[チーム]タブ右上にある[...]>有料プランのみの機能を知りたいです。
JANDIはPremium、Enterprise、Inteligenceの3つの有料プランを提供しています。 無料(Free)プランとは異なり、有料プランでは様々な追加機能が提供されます。 各チームの規模と業務特徴に合った最適なプランを選択するのに役立つように、以下でプランのおすすめガイドとプラン別の詳細機能をご案内します。 プランおすすめガイド Intelligenceプラン AIベースの業務効率化と高度なコラボレーション機能が必要な企業におすすめです。JANDI AIスプリンクラーによる会話の要約、文書翻訳、知識ベース構築など、人工知能で業務効率を最大化することができます。 Enterpriseプラン 頻繁な大容量ファイル転送、ビデオ会議など密接なオンラインコラボレーションが必要な場合や、社内セキュリティを重要視している企業に適しています。IP制限、ファイルダウンロード制限、2段階認証などの高度なセキュリティ機能により、企業データを安全に保護することができます。 Premiumプラン 業務効率を高め、体系的なチーム管理が必要な中小規模のチームにおすすめです。受信確認、組織メンションチーム管理者を指定したいです。メンバー権限変更とブロックはどうしますか?
*退社及び他の理由で複数の管理者を指定したりチーム所有者権限を移譲、チームメンバーをブロックまたは脱退させたいならチーム[管理画面]で次のように進行してください。 🖥️PC/Web JANDIトークルームの上段[≡]-[管理者メニュー]ページに移動します。 または[≡]-[JANDIメインへ]-チームリスト画面で該当チームの[チーム管理]ボタンをクリックしてください。 2.[メンバー管理]タブで管理者権限を移譲したり、ブロックしたいメンバーを探して名前の横にある [v] をクリックしてください。 3.[メンバー管理]ボタンをクリックしてメンバー権限設定を変更する動作を選択してください。 [管理者に指定]、[メンバーブロック]または[チームから脱退]メニューをクリックします。 📱Mobile 1. アプリ右下の[...]もっと見る > [管理者設定] > [チーム管理]順に選択してください。 よくある質問(FAQ) Q. チームオーナーが退職しましたが、チーム管理者である私がオーナーに変更できますか? チームオーナー権限の譲渡はチームオーナーのみが可能です。 (チームオーナーの退職