カテゴリー
コネクト
JANDIコネクトとはなんですか?
* JANDIコネクト(JANDI Connect) は他サービスをJANDIに連結してメッセージ通知をもらう機能です。 色んなサービスを同時に実行する必要なく、JANDIですぐよく使うサービスに移動でき便利です。 現在Bitbucket、Googleカレンダー、JIRA、GitHub、Trello5つのサービスと特定データをJANDIに伝送できるRSS、インカミングウェブフーク(Incoming Webhook)、アウトゴーイング・ウェブフーク(Outgoing Webhook)を連携できます。 <JANDIコネクト実行方法> 画面左上[☰]ー[JANDIコネクト]メニューをクリックしたり、トピックウィンドウ右上プラグ型の[JANDIコネクト]ボタンをクリックします。 2.必要なサービスを連携及び変更してください。 追加で連携させたいサービスがあるなら[お問い合わせ]を通してJANDIチームにお知らせください。JANDIコネクト‘ウェブフーク’(Incoming Webhook)で外部データをJANDIメッセージで受信する
Webhookとは? ウェブフーク(Webhook)とはJANDIでJANDIが決めたフォーマットと一致するデータを受信して指定された会話にメッセージ形態で伝送する機能を言います。現在JANDIコネクトで支援していないサービスでも該当サービスでウェブフーク発信(Outgoing Webhook)を支援する場合、JANDIと連携させて変動事項についてメッセージを受信することができます。 *Tip:開発者またはIT部署職員の助けをもらうとより易しく設定できます。 STEP1 この機能を使うためには設定時作成されるウェブフークアドレスに受信したい情報(HTTP POST request)を伝送してください。 requestには必ずAcceptとContent-Typeを次のように指定しないといけないです。 Accept: application/vnd.tosslab.jandi-v2+json Content-Type: application/json ご参考:JANDIウェブフークはrestful APIで作動するためhttp methodをPOSTに指定さないと