カテゴリー
チャット
1:1 トークとは何ですか?
特定テーマごとのトピックではなく、自由な会話を始めたいとき、トークルームをご利用ください。 業務用トピックを作成しなくても簡単に1:1または、最大10名まで会話ができます。 ✔️準メンバーは自らチャットを開始できません。正メンバーにトークルームへの招待をご依頼ください。 <PC/Web> 1. トークリストの右にある(+)を選択、[トークを始める] を選択してください。 2. トークするメンバーを選択後、[トークを開始] を選択してください。 <Mobile> [トークルーム] タブの(+)を選択してください。グループチャットの説明文を追加します。
トピックに各トピックの説明文が書き込めるのと同様、グループチャットにも説明文を表示させる機能が追加されました。 同じメンバーでいくつものグループチャットが作成されている場合、トークルームを間違えたりしないようにチャットルームの説明文機能を利用して、それぞれのトークルームを区別することができます。 <グループチャットの説明文の例> <PC/Web> 1.トークルーム画面右上の[V] - [チャットルームの説明文]メニューをクリックします。 2.[チャットルームの説明文]から内容を編集することができます。1:1 トークルームのJANDIは誰ですか?
1:1 トークリストでJANDIを見て誰か知りたかったことがございますか? JANDIはチームのメンバーではないのでご安心ください! - このトークルームは管理者を含め他のメンバーは見られないので個人メモ帳としてご使用できます。 必要なファイルやメッセージなどを入力して置き後でいつでもまた確認できます。 - 1:1 トークのJANDIはチーム管理者の場合チームに新しいメンバーが招待されると該当事項をメッセージで告知しています。 その他にご不明な点がございましたら、上段メニューの'お問い合わせ'メニューを通してお問い合わせいただくとJANDIヘルプセンターの職員が直接ご回答差し上げます。 JANDIを利用してもっと念入りに協業してみましょう。1:1トークの非表示を解除したいです。
[トークを非表示]にしたトークはリストから消えますが、会話の内容は保存され、非表示にした1:1トークはそのメンバーと再度会話を開始すると、以前の履歴をすべて確認することができます。 👉cf.トークを始めたいです。 💻PC/Web - トークリスト右側[+]>[トークを始める]>メンバー選択後[招待]をクリック 📱Mobile - [トーク]タブをクリック後、右上の[+]>メンバーを選択後、[参加中のトークルーム]クリック > [選択したメンバーのみ参加中のトークルーム]でメンバーを選択後、[新規トークルームを作成]クリック --- ✅1:1トークを隠す ✔️ [トークを非表示]にすると、トークリストからは消えますが、会話内容は保存されます。 - 以下の2つの方法で[トークルームの非表示]が可能です。 1) トークリスト > メンバー名の横にある[X]でトークルームを隠す 2) トークルームをクリックした後、右上の[...]もっと見る > [トークルームを非表示]をクリックします。 ✅1:1トークの削除 ✔️ トークルームの削除機能は、Enterpriseプランでチーム管理者が1:1トークの