カテゴリー
設定
自動実行を解除したのにJANDIが自動実行されます。
自動実行を設定する場合すぐにJANDIに接続でき業務を速く始められます。 しかし、こんな機能が不必要な時には次のように自動実行を解除してください。 🖥️Window 1. JANDI画面上段の [=] - [JANDIアプリケーション設定] を選択してください。 2. [起動時に自動実行]にチェック後、保存してください。 🖥️Mac 1. DockにあるJANDIアイコンを右クリック、[オプション] - [ログイン時に開く] を選択します。 *JANDIの自動実行を希望されない場合は設定を解除してください。PCをロックモードに設定したいです。
しばらく席を離れるとき、JANDIをロック設定したいですか?全体ブラーエフェクト処理して画面を隠すことができます。 <PCロックモード設定> - ショートカット:Ctrl + Shift + L - パスワードはJANDIログインパスワードと同じです。 <PCがスリープ状態になるとき、JANDIの自動ロックを設定> - 上段の [=]- [JANDIアプリケーション設定] - [自動ロック]オンライン状態表示機能とは?
メンバーリストまたは1:1トークリストでメンバー名の横にある青い点が知りたかったでしょうか? 該当機能はJANDIのオンライン状態表示機能です。 オンライン状態表示はJANDIのPCバージョンやモバイルバージョンでログイン後活動をすると現れています。 * モバイルやPCでログアウトしたり、PCを終了した際にオンライン表示が消えます。この時間は機器によって異なる点ご参考お願いいたします。 (万一JANDIでログイン後ご使用しているのに他のメンーバのJANDIではユーザー様がオンライン表示されていない場合再読み込みまたは再ログインお願いいたします。) オンライン状態表示は1:1トークリスト、組織図、チームメンバーリスト、トピック参加者リストなどメンバーたちが羅列されたところならどこでも探してみることができます。 [プロフィール] [組織図]不在中の通知設定はどうしますか?
休暇や個人事情で不在中の際JANDIで表示されないと困るんでしょうね? こんな時不在設定をしておくとチーム全員が私の休暇日程を確認できます! <JANDIのPCプログラムで不在中設定する> ⒈左上にある[メニュー]アイコンをクリックし[不在設定]を選択してください。 2.不在設定を下のイメージのようにオンにしてください。そして不在予定期間を選択してください。 *モバイルプッシュ通知をオフにすると不在期間にモバイルでJANDIプッシュ通知をもらわないことになります。該当設定をオンにすると既存のプッシュ設定が維持されます。(この設定はモバイルでも設定できます。) 3.不在設定をしたメンバーは他のチームメンバーたちにプロフィール写真が飛行機アイコンに見え、1:1トークルーム上段に次のようなメッセージは表示されます。 <Mobile> ⒈画面左上にあるメニューアイコンをクリックして[不在設定]を選択してください。 2.不在設定をオンにして期間を選択してください。 3.不在設定が完了されたメンバーは次のように表示されます。メッセージ改行設定をしたいです。(Shift + Enterキー)
一般的にメッセージの作成後、Enterキーを押すとメッセージが送信されShift + Enterキーを押すとメッセージウィンドウで改行ができます。 Shift + Enterキーオプションをデフォルトの設定に変更すると、簡単に「改行」機能を利用することができます。 [メッセージ送信オプションの設定]で変更してみましょう。 <PC/ Web> 1. JANDIウィンドウの右上[≡] - [個人設定]をクリックしてください。 2. [個人設定] - [メッセージ送信オプションの設定]で、「Shift + Enterキーで送信」をチェックしてくださいJANDI画面のテーマを変更したいです。
JANDI画面のテーマを変更したいですか? ホワイト/ダークテーマの中から選択が可能で、ホワイトのテーマをデフォルトで提供しています。JANDI画面右上の[≡] - [個人設定] - [テーマ設定]で変更することができます。 <ダークテーマ例示> <モバイル Ver.> モバイルでもダークモードでご利用いただけます。 <アンドロイド Ver. ダークモード適用画面> クイック設定パネルから [ダークモード] を設定すると適用されます。 - Android 10 以上:クイック設定パネルから夜間モード(ダークモード)をONにする - ANdroid 9 以下:OS設定で省電力モード (Android 9 以下のバージョンでは省電力モードの設定により、ダークモードに変更できます。) < iOS Ver. ダークモード適用画面> コントロールセンターから [ダークモード] を設定すると適用されます。 iPhone、iPadまたは、iPod touchからダークモードを使用するショートカットを使いたいです。
もしかすると「もっとスマートにJANDIを使いたい....」と思ったことはありませんか? 最も簡単な方法は、ショートカットの日常化です。 1. チャットルーム移動|Ctrl(cmd) + J(Jump) 他のチャットルームに移動したい時は「Ctrl(Cmd) + J」を押してみましょう。探したいトピックやトークルームを検索して移動することができます。 すでに通知が来ているトピックに入るためには、Ctrl(Cmd) + Jを押した後、キーボードの方向キーで選択し、Enterキーを押すとすぐにトピックに入り、メッセージを入力することができます。 2. 検索 | Ctrl(Cmd) + F(Find) 目的のメッセージやファイルを見つけたいときは「Ctrl(Cmd) + F」を押してみましょう。右側のパネルが開き、メッセージやファイルを検索することができます。 Ctrl(Cmd) + Fを押して探したい検索語を入力した後、ファイル形式、日付、アップロードした人などのフィルターを設定すると、より速く、より正確に目的の情報を見つけることができます。 3. メンション : Alt(Option)