*JANDIはトークルームにアップロードされたファイルを2つの方法で共有できます。
面倒なファイルのダウンロードなしですぐ共有でき、便利です。
1)他のトークルームに共有する
例)’業務支援チーム’トピックにアップロードされた’休暇届.doc’というファイルを’デザインチーム’トピックでも閲覧したい場合、このファイルを’デザインチーム’にすぐ共有してみましょう。
2) いちいちファイルをトピックごとにアップロードしなくて良い、ファイルに付いたコメントを一目で確認できて便利です。
3)JANDI外部に共有する
⒈ファイルアイコンをマウスで指すと見える[...]もっと見るボタンをクリックします。
2.JANDI内部他のトークルームにファイルを送ろうとするなら[共有]、JANDI外部に送ろうとするなら[共有リンクを作成する]ボタンをクリックします。
3.共有する’トピック’または’メンバー’を共有トークルームで選択してください。
4.作成された’外部用共有リンク’はコピーして外部に伝達してください。
5.ファイル詳細情報ページでも[...]もっと見るボタンクリックし[共有]または[共有リンクを作成する]ができます。 6.ファイルが共有されたトークルームで共有を解除したい場合、ファイル詳細情報ページの共有範囲に青い文字で表示されたトークルーム名の横[X]ボタンをクリックします。
⒈ファイル詳細情報ページで(...)もっと見るボタンをタッチし[共有]または[共有リンクを作成する]メニューを選択します。
一度でも’公開トピック’に共有されたファイルは、誰でもファイルまとめて見るリストで閲覧または検索ができます。 したがってご慎重にファイルを共有するトピックを選択してください。