JANDI

[2025.07.17] トピック保存

2025-07-17
  • トピックのリストが長くなり、必要なトピックを探すのに時間がかかる。

  • 完了したプロジェクトトピックを削除せず、履歴保存用として管理したい。

トピックアーカイブ機能で未使用のトピックを非表示で整理し、必要なときにいつでもアーカイブされたトピックフォルダから確認することができます。

トピックアーカイブ機能は有料プランのみご利用いただけます。

トピック管理者/チーム管理者/チーム所有者のみトピックのアーカイブを設定/解除することができます。

使用方法 : トピック内右上部のもっと見る[...] > [情報変更] > [トピックの保存] > [完了]

使用方法 : トピック内右上部のもっと見る[三] > [トピックの保存] > [確認]


Q. トピック保存とトピック削除の違いは何ですか?

A. トピックの削除はトピックとすべての会話内容が完全に消えますが、トピックのアーカイブはすべてのデータを保存し、トピックリストから非表示になります。アーカイブされたトピックは検索も可能で、いつでも再表示することができます。

Q. アーカイブされたトピックは再表示できますか?

A. はい、アーカイブされたトピックは、そのトピックに参加しているトピック管理者/チーム管理者/所有者がいつでも[トピックのアーカイブ解除]で再表示することができます。アーカイブを解除すると、トピックリストに再表示され、一般メンバーもメッセージを送信することができます。

Q. 検索する際、アーカイブされたトピックの内容も検索結果に含まれますか?

A. はい、アーカイブされたトピックの内容も検索結果に含まれます。

トピックのアーカイブ機能を使用すると、トピックリストからは非表示になりますが、アーカイブされたトピック内のメッセージやファイルはそのまま検索することができます。ただし、アーカイブされたトピックに参加したメンバーのみ検索が可能です。

Q. 全メンバーのトピックリストから見えないのですか?

A. トピックをアーカイブすると、全メンバーのトピックリストから非表示になります。

アーカイブされたトピックを確認したい場合は、トピックリストから[アーカイブされたトピックのフォルダ]を開いて確認することができます。

Q. アーカイブされたトピックからメッセージを送ることはできますか?

A. アーカイブされたトピックは自動的に読み取り専用に変更され、そのトピックに参加しているトピック管理者/チーム管理者/所有者だけがメッセージを送ることができます。正メンバー/準メンバーはメッセージを作成することができません。

トピックがアーカイブされる前に設定した正メンバー/準メンバーの予約メッセージはすべてキャンセルされ、トピック管理者/チーム管理者/所有者の予約メッセージは、設定した時点のまま送信されます。

Q. 連携したコネクト(ウェブフック、RSS、Googleカレンダーなど)は維持されますか?

A. 連動させておいたすべてのコネクトはそのまま維持され、コネクトメッセージも同じように受信されます。

コネクトの連携解除は、チーム管理者/所有者が行うことができます。

Q. アーカイブされたトピックに新しいメンバーが参加できますか?

A. アーカイブされたトピックは、非公開トピックのように既存のユーザーが直接参加することはできず、トピック管理者/チーム管理者/所有者の招待によってのみ参加することができます。

ただし、トピックに正メンバー自動招待機能がオンになっている場合は、トピックアーカイブ後もこの設定が維持され、新しい正メンバーが加入すると自動的に招待されます。