JANDI

thumbnail
カテゴリー

チーム

チーム招待権限を制限したいです。(招待リンク満了問題)

*JANDIではチームメンバー誰でも招待メールと招待リンクで新しいチームメンバーを招待できます。 もしチーム管理者がチーム招待権限を制限したい場合は次のように設定してください。(PC/Webでのみ可能) <チーム招待権限の設定方法/招待リンクの初期化> 1.チームリスト画面で招待権限の変更を欲しいチームの[チーム管理]ボタンをクリックしてください。 - チームリスト画面はPC/WebのJANDIトークルーム上段[≡]ー[ホームに戻る]をクリックして移動します。 ​ 2.[チーム管理]タブで[チーム招待権限]を[管理者のみ招待可能]で選択してください。 - 管理者以外誰もチームメンバー招待メールまたはリンクを送れません。 - 既存に送られた招待リンクも満了されます。 3.招待[リンク初期化]をクリックすると新しいリンクが作成されます。 ​ - 間違いでメンバーを招待したり保安問題が懸念される場合、招待リンクを初期化してください。 - 既存に送られた招待リンクも満了されます。 - したがって、招待リンクが満了される問題が発生した場合には新しい招待メールまたはリンクを送ってもらえるよう要請し
チーム招待権限を制限したいです。(招待リンク満了問題)

チームドメインは何ですか?変更できますか? (チーム名変更、チーム削除方法含め)

チームドメインはインターネット上でJANDIチームが持つWebアドレスを言います。 ’チームドメイン.jandi.com’をアドレスバーに入力するとすぐにJANDIチームに接近できます。 アルファベット、数字、(−)で組み合わせできるチームドメインはチーム名と違うことも構いませんが、覚えやすくお作りください。 <チームドメイン確認方法> 🖥️PC/Web 1. インターネットのアドレスバーを確認します。PCアプリの場合もアプリ上段にチームドメインが表示されます。 📱Mobile [チーム]タブ上段、 ( ...) ボタンをタッチすると表示される[チーム情報]画面でURLアドレスを確認します。 <チームドメイン変更方法> 🖥️PC/Web 1.チームリスト画面でドメイン変更を欲しいチームの[チーム管理]ボタンをクリックしてください。 チームリスト画面はPC/WebのJANDIトークルーム上段[≡]ー[ホームに戻る]をクリックして移動します。 2.[チーム管理]タブで[ドメン変更]項目を開いて新しいチームのURLアドレス入力してください。 3.[チーム管理]タブではチーム名の変更及びチーム削除
チームドメインは何ですか?変更できますか? (チーム名変更、チーム削除方法含め)

チームアイコンを変更したいです

企業のロゴをJANDIで利用したいですか? 企業のロゴでチームアイコンの変更ができます 設定前はJANDIの基本アイコンが適応されます - パソコン/Webのみ設定ができます。(モバイル不可) - チーム管理者が設定可能で、管理者以外のチームメンバーはアイコンの変更ができません <PC/Web> 1. PC/Webの場合、JANDIの右上にある [≡] - [管理者メニュー] - [チーム管理] タブをクリックして移動します 2.[チームアイコンの変更]でご希望のロゴ又はイメージに変更してください (320px以上の正方形、PNGファイルをお勧めします)
チームアイコンを変更したいです

組織管理

*お待ちしていただいた機能!これからJANDIで人事管理のための組織図を作成することができます。 - 組織図機能はプレミアム(Premium)とエンタープライズ(Enterprise) 2種類の有料プランで利用することができます。 - PC/Webのみ設定することができます。 - もしかしてチーム内のメンバー数が多く、登録が難しいですか?メンバー部署及び役職一括登録のための方法は今後アップデートされる予定です。 cf) 100名以上のメンバーを一括で管理したい場合にはJANDIチーム(support@tosslab.com)へご連絡お願いします。 🖥️PC/Web JANDIトークルームの右上[≡] - [管理者メニュー] - [付加機能の設定]タブをクリックして移動します。 - 組織管理 on/offで組織図機能を使うかどうかを決定することができます。 - 組織管理機能はチーム管理者が設定することができます。 - 組織管理機能がonに設定されると、管理者以外のチームメンバーはプロフィールの変更ができません。 1. [組織管理]タブで[組織図管理]では総4つのサブ組織を作成することができ
組織管理

チームごとに2段階認証(2FA)」を適用できますか?

管理者メニューでチームに2段階認証を適用でき、2段階認証を設定したメンバーのみチームへのアクセスが可能です。(Enterpriseプランで適用可能) 🖥️PC/Web 1. 右上の[=] > [管理者メニュー]を選択してください。 2. [保安設定] > [2段階認証]を[ON]にしてください。 3. 設定変更のポップアップが出ましたら、[確認]をクリックしてください。これにより、2段階認証が設定されます。 - 2段階認証の設定がONの場合、未認証のメンバーはチームリストに自動的に移動されます。未認証のメンバーは2段階認証を設定後にチームへアクセスできますので、ご注意ください! ​ - 2段階認証が設定されたチームと2段階認証を設定したメンバーの横に「認証マーク」が表示されます。 📱Mobile 1. アプリ右下の[...]もっと見る > [管理者設定] > [保安設定]順に選択してください。 2. [2段階認証]のボタンをクリック、設定変更のポップアップで[確認]をクリックしてください。これにより、2段階認証が設定されます。
チームごとに2段階認証(2FA)」を適用できますか?

アクセス許可IPを設定したいです。

チームのセキュリティ強化のため、許可されたIPのみチームにアクセスができるように設定できます。 この機能はEnterprise有料プランでご利用いただけます。 1. [管理者メニュー] > [セキュリティ設定] > [アクセス許可IPアドレス] 順で選択し、[アクセス許可IPアドレス] をONにします。 ✔️ 管理者と所有者はアクセス許可IPから除外されます。 ✔️ 全てのモバイル利用者はアクセス許可IPから除外されます。 ​ 2. アクセス許可をするIPを[追加]後、[適用]を選択してください。 IPレンジ別の適用方法は以下になります。 - JANDI WhitelistはCIDR(Classless Inter-Domain Routing)表記法で作動します。 - 形式 : {IP address}/{bit mask} 例) 1.1.1.1/32 → 1.1.1.1 一つのみのIPで使用可能 1.1.1.0/24 → 1.1.1.0 ~ 1.1.1.255使用可能 参考 blog : https://qiita.com/mzmz__02/items/6fe022d36f3f9d91
アクセス許可IPを設定したいです。

ファイルのダウンロードと文書プレビューを制限したい場合、どのようにすれば良いですか。

JANDI内のファイルのダウンロードと文書のプレビューを制限したい場合は、Enterpriseプランに限り、チーム管理者が設定することができます。 ファイルのダウンロード制限 1. 右上の [=] > [管理者メニュー] を選択してください。 2. [セキュリティ設定] > [ファイルダウンロード制限] で制限の範囲を選択できます。 ※ ダウンロード制限の設定有無に関わらず、ファイルプレビューは可能です。 チームの状況に応じてダウンロード制限の設定を選択してください。 - デバイス別ダウンロード制限 - 権限別ダウンロード制限 - 許可されたIPのみダウンロード可能 ( ※アクセス許可IPとは異なる設定です。) ​ ✔️IPを追加し、下段の[適用]まで選択をしないと反映されない点、ご注意ください! ダウンロードの例) [モバイルダウンロード制限]で設定を行う場合、 モバイルでファイルダウンロードを実行したとき、以下のようなメッセージが表示されます。 文書プレビューの制限 メンバーの権限別に文書プレビューを制限を設定できます。 1. 右上の[≡] > [管理者メニュー]を選択してください。
ファイルのダウンロードと文書プレビューを制限したい場合、どのようにすれば良いですか。

メッセージの編集期限はどのように設定しますか?

メッセージ編集機能時間を設定し、指定期間以降はメッセージを修正できないように制限することができます。 1.右上の[≡] > [管理者メニュー]を選択します。 2. [メッセージ設定] > [メッセージを修正]をONにしてください。 - 編集を許可しない/送信後5分/30分/1時間/24時間/7日以内に削除可能時間を設定してください。 - メッセージ、投稿、コメントに該当設定が適用されます。 - メッセージの編集は作成者のみ可能で、編集されたことがメッセージに表示されます。 - 管理者/所有者も編集可能時間以降は自分のメッセージを修正することができません。 3.編集可能時間以降にメッセージを修正する場合、以下のようなメッセージが表示され、修正が制限されます。
メッセージの編集期限はどのように設定しますか?

メッセージ削除の有効時間を設定したいです。

メッセージ削除の有効時間を設定し、設定時間以降はメッセージを削除できないように制限できます。(ボードビューの投稿修正機能もこの設定を適用します。) 1. 右上の [=] > [管理者メニュー] を選択してください。 2. [付加機能設定] > [メッセージ削除] をONにしてください。 - 作成後5分/30分/1時間/24時間/7日以内などの削除可能時間を設定してください。 - 管理者/所有者も削除可能な時間以降は本人、他メンバーのメッセージを削除できません。 - タスクと投票の本文はこの機能の制限を受けません。 ​ 3. 削除可能な時間以降、メッセージを削除する場合、以下のようなメッセージが表示され削除が制限されます。 📍ボードビューの投稿修正機能もメッセージの削除可能時間と同様に適用されます。 削除可能時間以降に投稿を修正する場合、以下のようなメッセージが表示され、修正が制限されます。
メッセージ削除の有効時間を設定したいです。