カテゴリー
メッセージ
@メンションは何ですか?
*メンション(mention)はメッセージに特定メンバーを指名する機能です。メンション機能でチーム員に業務を速く伝え、伝えられた業務を管理して見ましょう! - メッセージ入力ウィンドウで[@+メンバー名前]を入力するとメンバーたちをメンションできます。 - [@all]を入力するとトピックのメンバー全員をメンションできます。 - メンションされたメンバーは該当トピックの通知をオフにしている状態でもデスクトップ通知またはモバイルアプリ通知をもらうので、指定された業務とメッセージを逃さないようになります。 - 私がもらったメンションはPC/Webではトークルーム右上’@’アイコンをクリックすると一目でまとめ見ることができます。 モバイルでは[マイペース]ー[メンション]タブで確認してください。 <メンション活用例> <通知センター例>告知はどう登録しますか?
*トピック参加メンバーが必ず!読むべきの内容はトピック上段に固定する’告知’に登録してください。 <PC/Web> ⒈告知に登録するメッセージをマウスアイコンで刺してください。 2.メッセージ右側に見える[...]もっと見るー[告知に登録する]をクリックします。 - 一般メッセージのみ告知で登録できます。 - コメント、JANDIコネックトメッセージは告知で登録できません。 3.告知に登録されたという案内メッセージが表示され、トークルーム上段に告知が登録されます。 - 隠す/削除/最小化で告知表示を管理できます。 - もう告知に登録されていても誰でも他のメッセージを告知に登録し変更できます。 - 告知を削除しても私だけにその内容が見えないようになる他サービスとは違い、JANDIでは告知自体が削除されメンバー全員がもう見られないようになります。 告知を削除しても原本メッセージは維持されます。 <Mobile> - 告知に掲示するメッセージを長押しすると表示されるメニューで[告知に登録する]をタッチします。 スター付きはどんな機能ですか?
*星印のスター付きをしておくと大重要なメッセージ、ファイル、コメント、投票、トピック、チームメンバーを管理できます。よく使う資料をスター付きで保存して見ましょう。 <PC/Web> - メッセージ、ファイル、コメント、投票:アイテム右下の☆星印を選択してください。 - トピック、チームメンバー:名前左側に☆星印をクリックし登録してください。 - トークルーム右上☆星印をクリックしスター付きした資料を一目で確認できます。 <Mobile> - メッセージ、コメント:スター付きするメッセージを長押しすると見えるメニューで[スター付き]を選択してください。 - ファイル、投票:ファイル詳細情報ウィンドウでアイテム右下の☆星印を選択してください。 - トピック:トピックトークルーム右上の[☰]をタッチした後トピック詳細情報ウィンドウ[このトピックをお気に入りに追加する]メニューで星印をタッチしてください。 - アプリの下段[マイページ]ー[スター付き]タブでスター付きした資料を一目で確認できます。表の内容をイメージで入力できますか?
*業務に一番よく使われる表をJANDIトークルームにすぐ入力したい場合には、イメージ形式でペーストできます。 ⒈表の内容をコピーします。(Ctrl+C) 2.メッセージの入力ウィンドウにコピーした表の内容をペーストすると(Ctrl+V)すぐファイルアップロードウィンドウが表示されます。 *イメージではないテキストで入力したい場合Ctrl+Shift+Vでペーストしてください。 3.表の内容をイメージでJANDIにアップロードできます。送信されたメッセージを修正・削除したいとき、どのようにすれば良いですか?
:bulb:修正・削除されたメッセージは即座に反映され、復元はできません。 :white_check_mark:メッセージ修正 トークルームで作成したメッセージのテキストの修正や添付ファイルの削除が可能です。 メッセージの修正は作成者のみ可能で、「編集済み」とメッセージに表示されます。 :computer:PC/Web - メッセージにマウスを乗せたときに表示される[...]もっと見るボタンをクリック、[修正]メニューを選択して修正します。 :iphone:Mobile - 修正するメッセージを長押しして表示されるメニューから[修正]を選択します。 :white_check_mark:メッセージ削除 トークルームで作成したメッセージを削除することができます。 メッセージの削除は作成者またはチーム管理者のみ可能です。 :computer:PC/Web - メッセージにカーソルを合わせると表示される[...]もっと見るボタンをクリックし、[削除]メニューを選択して削除します。 :iphone:Mobile - 削除するメッセージを長押し、表示されるメニューから[削除]を選択します。 :buメッセージを検索するにはどうすればいいですか?
*’メッセージ検索’で速く業務に必要な採用を探せます。 <PC/Web> ⒈画面右上統合検索ウィンドウで探そうとするメッセージキーワードを入力します。 2.検索条件を追加し検索結果を細分化します。 - 検索条件:メッセージタイプ、参加したトークルーム、作成したメンバー、作成期間 - 検索されたメッセージをクリックすると、該当メッセージに移動します。 <Mobile> 画面上段の虫眼鏡の[メッセージ検索]アイコンまたは[統合検索]ウィンドウをタッチするとメッセージ検索ウィンドウは表示されます。ブロック/脱退したメンバーとの過去のトークを見る
ブロックあるいは脱退したチームメンバーの場合にも、前のトーク履歴(1:1トーク)を確認することができます。 <PC/ Web> 1.JANDIウィンドウ左下のトークリストで(+) - [ブロックまたは脱退したメンバーとの過去のトークを見る]をクリックしてください。 2.ブロックまたは脱退したメンバーリストの中で確認しようとするメンバーをクリックしてください。 3.ブロックまたは脱退したメンバーとのトークルームでは、メッセージの作成ができません。 メンバー名の下で「ブロック」or「脱退」のメンバーの状態を確認することができます。 *モバイルでは確認できません。PC版でご確認ください。[2024.05.31]メッセージの書式設定
テキスト効果をもう少し簡単な方法で設定できないでしょうか? 前、後ろに波線を使いたいのですが、取り消し線が適用されて不便です。 ユーザーの皆様のご意見より、メッセージの書式設定機能が改善されました🎉 --- ✅メッセージの書式設定 従来はマークダウン入力方式でテキスト書式の適用に難易度があったと思います。 書式設定ツールバーが追加され、設定したい書式ボタンをクリックしたり、テキストをドラッグした後、ボタンをクリックすることで簡単にテキスト書式を適用できるように改善されました。 <PC/WEB> <Moblie> 変更前はモバイルでのコードブロックの適用が難しく、PCで適用された“`(アポストロフィ)で表示されました。 今はモバイルでもコードブロックが適用された状態でメッセージを確認することができ、書式ボタンが追加されました。 - メッセージ入力時に[T]選択 > リストをスワイプして適用することができます。 <動作及びツールチップ名> <リンク> <コードブロック> <引用> <段落番号&箇条書き> --- ✅テキスト書式設定ショートカットキー <変更されたショートカットキー> - ト[2023.03.30] メッセージ共有
内容を共有しながら個人の意見も追加したり、 原文を参考し重要な情報を共有したいという、JANDIユーザーのご意見を基に新しいメッセージ共有機能がリリースされました。 以前のファイル転送/メッセージ転送機能と、新しいメッセージ共有機能はどのような違いがあるのか、イメージと共にご説明いたします。 ファイル転送機能 ファイルを他のトークルームにアップロードするため、ファイルをダウンロードし、ファイル名を変更、変更したファイルを共有したいルームを探し再度アップロードするなどの不便を改善し、 😭 ファイル転送機能でスピーディに他のトークルームへ転送できます。 - 使用方法:ファイル もっと見る[...] -> ファイルを転送 -> 転送するチャットルーム -> 転送する - ファイルを転送しながら追加メッセージも記載でき、他のルームでさらに協議ができます。 メッセージ転送機能 長いメッセージを他のトークルームへ転送するためコピペしたり、画面のスクリーンショットを撮ったり、 メッセージを転送するトピックを探し、送信するなどの不便を改善し、 メッセージ転送機能でスピーディに他のトークルームに転送でき[2024.05.31]メッセージの修正
誤字脱字があったときに修正できる機能があると嬉しいです。 間違えて送ったとき、メッセージの削除ではなく、修正できる機能はありませんか? ユーザーの皆様のご意見より、メッセージ修正機能が追加されました。🎉 --- ✅メッセージの修正 メッセージ内の誤字脱字や添付したファイルを修正することができず、削除後、再度メッセージを作成された経験はありませんか? これからは、メッセージを修正機能により誤字脱字の修正やファイルの削除が可能になりました。 💡チーム管理者が右上の[Ξ] > [管理者メニュー] > [メッセージ設定] > [メッセージ修正]をONに設定すると、メッセージ修正可能時間を設定し制限することができます。 🛠️変更前 : 修正が必要なメッセージにマウスオーバーし、[…]もっと見る > [修正]でメッセージの修正やファイルの削除ができます。 💡作成されたメッセージ及び共有されたメッセージの修正済みメッセージは[修正済み]と表記されます。 --- 📣その他のアップデート 1.メンション表記 🛠️変更前 : 🛠️変更後 : 2.[添付ファイルN]表記テキストなしでファイルのみ送信 🛠️変更前 :