JANDI

thumbnail

ショートカットを使いたいです。

2024-10-28

もしかすると「もっとスマートにJANDIを使いたい....」と思ったことはありませんか?

最も簡単な方法は、ショートカットの日常化です。

他のチャットルームに移動したい時は「Ctrl(Cmd) + J」を押してみましょう。探したいトピックやトークルームを検索して移動することができます。

すでに通知が来ているトピックに入るためには、Ctrl(Cmd) + Jを押した後、キーボードの方向キーで選択し、Enterキーを押すとすぐにトピックに入り、メッセージを入力することができます。

目的のメッセージやファイルを見つけたいときは「Ctrl(Cmd) + F」を押してみましょう。右側のパネルが開き、メッセージやファイルを検索することができます。

Ctrl(Cmd) + Fを押して探したい検索語を入力した後、ファイル形式、日付、アップロードした人などのフィルターを設定すると、より速く、より正確に目的の情報を見つけることができます。

自分がメンションされたものだけを集めたいときは Alt(Option) + M(Mention)を押してみましょう。

右側のパネルが開き、自分がメンションされた内容だけを確認することができます。


  • JANDIで複数のチームを活用している場合は、Alt(Cmd) + Tを押してキーボードの方向キーで上下に移動してみてください。簡単にチームを移動することができます。

  • より楽しく仕事をするためスタンプ(絵文字)をよく使うなら、Ctrl(Cmd) + E(Emoticon)を押してキーボードの方向キーで動かしてみてください。

    好きなスタンプ(絵文字)を選択してEnterキーを押すと、スタンプ(絵文字)を入力することができます。 (チャットビューのみ可能)

  • パソコンにあるファイルをアップロードしたいときは、Ctrl(Cmd) + U(Upload)を押してください。パソコンにあるファイルを直接アップロードすることができます。 (チャットビューのみ可能)

  • 画面を表示のまま、席を外すときは画面ロック機能を使ってみてください。 Ctrl(Cmd) + Shift + L(Lock)を押すと画面が暗くなり、ロックモードが設定されます。画面のロックを解除するには、パスワードを入力するとロックが解除されます。

  • もっと様々なJANDIのショートカットを確認したい場合、Ctrl(Cmd) + /を押してください。よりスマートに使っていただけます。