*ボードビュートピックとは、投稿(Post)を固定形で確認することができるトークルームをいい有。
1. JANDI画面の右上 [≡] - [管理者メニュー]をクリックします。
2. [付加機能設定]で[ボード&通知センター]をONに変更してください。
3. (+) - [新しいトピックを作成する]をクリックします。(既存のトピック作成方法と同じです。)
4. [表示方式]をボードビュー形でチェックして公開可否(公開/非公開)を選択します。 - 表示方式と公開可否はトピックを作成した後には変更できません。 - ボードビュー方式のトピックは最近作成した投稿が上位に固定されて見えます。
4-1. [もっと見る]を押すと追加機能を確認することができます。 - [フォルダ選択]では新規トピックが入るフォルダを作成したり、フォルダの指定が可能です。 - [正会員自動招待]をONに設定すると、チームに新たに参加するすべての正会員がこのトピックに自動的に招待されます。
5. JANDI画面右下に[新規投稿作成]をクリックしてください。
- タイトルと投稿本文は必須です。 - 投稿と一緒にファイルをアップロードすることができます。(最大4個まで) - 投稿コメントにファイルを添付できます。
1.JANDI画面で(+)ボタンをタッチして、[新しいトピックを作成する] - (+)を押してください。
2. [新しいトピックを作成する]で表示方式をボードビューにチェックして、名前/公開可否/自動招待可否などを設定した後、[追加]をクリックすると、新しいボードビュートピックが作成されます。
管理者がお知らせするトピックをボードビューに活用しやすいです。 (ex。お知らせトピック、費用精算トピックなど)
投稿「良いね」を通じて、その投稿の反応を確認することができます。
投稿には、@allメンションが可能なので、全体お知らせをすることができます。
投稿を[やること]に指定して利用できます。
指定したやることはJANDIチャットで確認することができます。
[ボード&通知センター]オプションの設定ONにすると、通知を利用できます。 ボードにアップデート事項とメンション通知をもらうことができます
* off時に作成されたボードは読み取り専用に変更されまた通知センターはサポートされません。